| 
 | 
  | 
七里田温泉 シチリダオンセン 
  
温泉の中から3連山が望める見晴らしの良い所 
 
久住・大船・黒岳の山々に抱かれた安らぎの湯。肌に心地よい炭酸水素塩泉でリラックス。黄褐色の湯は炭酸水素塩泉で、男女別々に大湯・露天・打たせ湯があり広々としたスペース。露天風呂と打たせ湯は大変人気の湯。館内には42畳の和室が無料開放で休めるほか、だんご汁やうどん、そば、いなり寿し、おにぎり、本物の酒饅頭などがある。野菜直売所の朝どり野菜が100円で買える。その他日本無類といってよい超濃度の炭酸泉があり、肌に泡がびっしりと付く湯は自慢の温泉。
  
  | 
 | 
 | 
 
| 露天風呂 | 
 | 
 | 
 
 
  
| 
||| Data ||| | 基本データ |  
  |   
  
所在地  〒878-0202 
大分県竹田市久住町有氏4050-1 
照会先 七里田温泉館 (0974-77-2686) 
効能  飲効:慢性消化器病、糖尿病、肝臓病ほか。浴用:神経痛、筋肉痛、五十肩 
泉質  マグネシウム・ナトリウム炭酸水素塩泉 
湯の色  黄緑 
源泉温度  56度 
 |   | 
標高  500m 
周辺環境  山間、高原 
周辺環境紹介  久住高原まで10分、花公園や遊び場多数。 
 |   
 
| 
||| Other ||| | 他 |  
  |   
  
歴史 
大船山などくじゅう山群はいつも噴火しており、その麓を流れる七里田川にいくつもの温泉があり、永禄4年に朽綱鎮則が一作法印に守神の六地蔵を刻ませている、歴史の古い温泉場。殿様専用の風呂もあった記録が残っている。
  
気候・地勢 
500mの地点にあり夏は最高の涼しい所。
  
アクセス 
車.....大分道光吉ICから50分、湯布院ICから55分、豊後竹田駅から30分
  
電車、バス.....JR豊後竹田駅からバス県道30号線久住~長湯線大久保病院前下車タクシー5分、長湯温泉から10分
  
 
 
  
 |