|
 |
森岳温泉 モリタケオンセン

みちのくの奥座敷 しょっぱい温泉
昭和27年に石油試掘中に突然湧き出し、以来「みちのく奥座敷」として賑わいをみせる。泉温63度の含塩化土類食塩泉は、無色透明で、しょっぱい温泉。エステ美容の効果もあり、飲用しても身体によく慢性の消化器病、便秘に効果がある。


||| Data ||| | 基本データ |
 |

所在地 〒018-2304
秋田県山本郡山本町森岳木戸沢
照会先
三種町観光協会 (0185-83-2113)
効能 婦人病、創傷、リウマチ、神経痛
泉質 塩化物泉
湯の色 無色透明
源泉温度 63度
|  |
入浴可能期間 通年
周辺環境 山間
周辺環境紹介 世界遺産に登録されている白神山地までは車で40分。西は荒々しい波しぶきと奇岩が連なる海岸美がみごとな男鹿国定公園があり車で60分程。国内最大の干拓地である大潟村はオランダに似た異国情緒があり車で20分。
|
特 徴
□ファミリー向け |
□団体向け |
□静かでリラックスできる |
□宿泊者向けに露天風呂がある |
□日帰り入浴ができる |
||| Point ||| | おすすめポイント |
 |

じゅんさい旬まつり
じゅんさいの旬である6月に開催。食べ放題やつみ取り体験ができる。
森岳温泉 夏・冬まつり
夏は8月、冬は2月に開催。夏は野外コンサート、花火大会など多彩なイベント。冬はミニカマクラ、雪上コンテストなど。
||| Other ||| | 他 |
 |

気候・地勢
四季がはっきりしており、夏は涼しいが、冬は北国のため寒さが厳しい。
アクセス
車.....秋田自動車道。琴丘森岳ICから約7分。
電車、バス.....JR秋田新幹線秋田から奥羽本線森岳駅下車、秋田から50分
温泉地周辺の宿泊施設

|